10月の誕生石オパールの石言葉・種類・おすすめのお守りジュエリー

オーストラリアでオパールに出会い

人生が激変したシンママHARUです。

10月の誕生石でもあるオパールは

小さな宇宙を閉じ込めたかのように

光の加減によって色が揺らめく

神秘的な宝石です。

そんなオパールの特徴や石言葉、

相性のいい天然石との組み合わせを

この記事でお伝えします。

紹介しているアクセサリーは全て

MARUUオリジナルデザインのお守りジュエリーです。

 

色と光が織りなす奇跡の宝石「オパール」

オパールは、光・色・構造が複雑に組み合わさってできる

世界で最も個性豊かな宝石です。

「世界に一つだけの光の絵画」と言われています。

オパール石の特徴

二酸化ケイ素と水がまざってできたもの。

ケイ素はシリカと呼ばれる物質で

乾燥剤につかわれるシリカゲルと同じ物質です。

しかしシリカゲルに不思議な輝きはありません。

ケイ素がオパールになるには長い年月がかかります。

なんと1センチのオパールができるのに

500万年もの時間がかかると言われています。

オパールの名前の由来

サンスクリット語「Upala(美しい宝石)」

ギリシャ語の「Opallios(色の変化を見る石)」

ラテン語「Opalus(神秘的な宝石)」

以上を経て英語で「Opal」と定着しました。

日本では、その乳白色の輝きから

「蛋白石(たんぱくせき)」と呼ばれています。

オパールの産地

主な産地:オーストラリア、メキシコ

その他、アメリカ、ネパール、チェコ、日本

2006年からエチオピアでも採掘

オパールの価値

価値は、色の鮮やかさ、遊色効果(カラーの変化)

透明度、カットの品質によって決まります。

基準 影響 価値の影響
色合い 色が鮮やかで多様 特に虹色に変化するもの 高い
輝き 光の反射による色の変化が鮮やかで多様なものほど価値が高い。 高い
サイズ 大きいほど価値が高い。特に希少な大きさ 高い
産地 特定の産地(オーストラリア、メキシコ、エチオピアなど)のオパールは価値が高い。 中~高い

 

オパールの産地

主な産地はオーストラリア、メキシコです。

最近はエチオピアでも採掘されます。

その他アメリカ、ネパール、チェコ、日本でも

産地 透明度 水分量
オーストラリア
メキシコ
エチオピア

 

オパールの種類

大きく分けて

プレシャスオパール(遊色あり)

コモンオパール(遊色なし)

に分類され、さらに細かく分かれます。

 

|上品な輝きが美しいホワイトオパール

乳白色〜淡いベージュの地色に

虹色の遊色が広がるホワイトオパール。

静けさと気品を兼ね備え、

優しさと純粋さを引き出す宝石です。

穏やかな輝きが心に癒しをもたらします。

産地: オーストラリア(クーバーペディ)

 

|神秘的で魅力的なブラックオパール

黒や濃紺の地色に青・緑・赤などの

鮮やかな遊色が浮かぶブラックオパール。

その神秘的な美しさは、

夜空のオーロラのように変化し、

高価で希少な宝石です。

産地: オーストラリア(ライトニングリッジ)

 

|情熱的で輝かしいファイアオパール

赤・オレンジ・黄色など、

炎を思わせる色合いを持つファイアオパール。

透明感とエネルギッシュな輝きで、

持ち主に活力と情熱を与えます。

産地: メキシコ(ハリスコ州)

 

|透明感あふれる美しいクリスタルオパール

透明〜半透明の地色に鮮やかな遊色が浮かび、

ガラスのような透明感を持つクリスタルオパール。

夢のような幻想的な輝きが

心に清らかなエネルギーをもたらします。

産地: オーストラリア、エチオピア

 

|鮮やかな遊色が印象的なボルダーオパール

鉄鉱石と一体化したボルダーオパールは、

ダークな地色に鮮やかな遊色が浮かび、

まるで絵画のような美しさを持っています。

大地の力強さと宝石の繊細さを兼ね備えた神秘的な輝きです。

産地: オーストラリア(クイーンズランド)

 

|優雅で柔らかなピンクオパール

桜色〜コーラルピンクの柔らかな色合いのピンクオパールは、

愛と癒しを象徴します。

恋愛運や自己愛を高め、

心に温かな優しさをもたらします。

産地: ペルー、オーストラリア

 

|穏やかな美しさのブルーオパール

空のような淡い青、

ミントブルーのブルーオパールは、

心を穏やかにし、

直感を高める美しい宝石です。

透明感と軽やかな印象で、

精神的な安定をサポートします。

産地: ペルー、アメリカ、オーストラリア

 

|落ち着いた深みのあるグリーンオパール

セージグリーンや黄緑のグリーンオパールは、

心身のバランスを整える「自然の守り石」として人気です。

その落ち着いた色合いは、

平穏と安定をもたらします。

産地: タンザニア、インド

 

|明るく元気なイエローオパール

レモン色やはちみつ色の明るいイエローオパールは、

希望と元気をもたらす宝石です。

太陽のような輝きが、

前向きなエネルギーをサポートします。

産地: ペルー、アメリカ

 

|純粋で神秘的なハイアライトオパール

無色透明で、紫外線に反応して

蛍光グリーンに光る

ハイアライトオパールは、

浄化とリセットを象徴します。

その純粋な美しさが

心に清らかなエネルギーをもたらします。

産地: メキシコ、アメリカ、ハンガリー

 

|静かな湖のようなウォーターオパール

透明〜半透明で控えめな遊色を持つ

ウォーターオパールは、

静かな湖に映る虹のような美しさを持っています。

深い癒しと安らぎをもたらし、

心を穏やかにします。

産地: メキシコ

 

※以下2つは希少な特種オパール

|ハイアライトオパール(Hyalite Opal)

無色透明。ガラスのようなツヤがあります。

光を当てると蛍光グリーンに光ることも

(紫外線下)

水滴のように純粋。浄化とリセットの象徴です。

主な産地:メキシコ、アメリカ、ハンガリー

 

|ウォーターオパール(Water Opal)

透明〜半透明のベースに、ごく控えめな

遊色静かな湖に映る虹のような印象で

心の深部に寄り添う石です。

主な産地:メキシコ

 

オパールの意味・石言葉

独特な虹色の輝きから、

未来への希望や心の純粋さを象徴し、

身につける人に幸福や愛情をもたらす

と言われています。

また、創造力を刺激し、

感情のバランスを整える力も持つとされています。

ここでは、オパールがもつ石言葉、

パワーストーンとしての意味や効果、

ついて紹介します。

オパールの主な石言葉

意味 キーワード 効果・特徴
希望(Hope) 虹色の輝き 未来への希望を象徴し、不安を吹き飛ばしてくれます。
愛・愛情(Love / Affection) 優しい光 恋愛運や人間関係をサポートし、「真実の愛」を高めます。
純粋・純潔(Purity) 透明感 心の純粋さや愛を表し、正直で優しい気持ちを守ります。
幸福・喜び(Happiness / Joy) 光の変化 毎日の小さな幸せを引き寄せ、心を軽くします。
創造性・インスピレーション(Creativity / Inspiration) 色が変わる光 想像力を刺激し、アーティストやクリエイターにぴったりです。
変化・再生(Transformation / Renewal) 変化を受け入れる 新しいスタートをサポートします。

種類別オパールの石言葉

オパールの種類 キーワード 効果・特徴
ホワイトオパール 純粋、清潔、愛 心の純粋さを表し、真実の愛を引き寄せる。
ブラックオパール 神秘、変化、直感 神秘的な輝きが、直感力や新たな始まりをサポート。
ファイヤーオパール 情熱、エネルギー、創造性 活力を与え、創造性や情熱を高める。
ピンクオパール 愛情、癒し、優しさ 愛と癒しのエネルギーをもたらし、心を温かく包み込む。
ブルーオパール 平和、調和、コミュニケーション 心を落ち着け、良好な人間関係やコミュニケーションをサポート。
グリーンオパール 成長、再生、繁栄 新しい始まりを促し、心の成長や繁栄をサポート。
イエローオパール 幸運、ポジティブ、活力 幸運やポジティブなエネルギーを引き寄せる。

国・文化別 オパールの石言葉・意味・歴史

時代・地域 象徴・意味 特徴・解釈
古代ローマ 神聖で強力な宝石 未来への希望や成功を象徴
古代インド 美の女神サラスヴァティの涙 心の浄化や宇宙の変化を象徴
中世ヨーロッパ 愛や忠誠の象徴 贈り物として使われたが、19世紀には「不運の石」と誤解されることも
現代オーストラリア 再生や創造性の象徴 希望と変化のシンボル
日本 純粋さや愛情、癒しの象徴 特にピンクオパールは恋愛運や心の癒しに人気

運気を上げるオパール

オパールは、まるで宇宙の万華鏡のように、

多彩な色彩と輝きを放つ石。

そんな美しさだけでなく、心と体、

そして魂に働きかける深い効果を持っています。

金運、恋愛運、仕事運を上げるオパールと相性の良い

天然石のをご紹介します。

金運 を高めるオパールと相性の良い天然石

宝石 特徴・効果 おすすめの組み合わせ
シトリン 金運を引き寄せ、豊かさを呼び込む黄色い石 ゴールドオパールとの組み合わせが特に効果的
タイガーズアイ 商売繁盛や金運を引き寄せる石 ブラックオパールとの組み合わせで、強力なエネルギーが得られます
グリーンアベンチュリン 繁栄や成長を促す石 ホワイトオパールと一緒に使うことで金運や心の安定が得られる

恋愛運を高めるオパールと相性の良い天然石

宝石 特徴・効果 おすすめの組み合わせ
ローズクォーツ 愛と自己愛を高め、心を開いて受け入れる力を強化する ピンクオパールの優しいエネルギーと組み合わせることで、愛情を引き寄せ、恋愛の調和を保つ
アメジスト 精神的安定と冷静な判断力を促進 ホワイトオパールの純粋で落ち着いたエネルギーで感情のバランスをサポートし、恋愛の調和を促進
ガーネット 情熱的なエネルギーを高め、恋愛に対する積極性とモチベーションを引き出す ファイアオパールと組み合わせることで、情熱と積極的なエネルギーを強化
タイガーズアイ 理性的な判断力と現実的なアプローチを強化

ブラックオパールの神秘的なエネルギーでサポートし、安定した恋愛関係を築く

仕事運を高めるオパールと相性の良い天然石

天然石 特徴 おすすめの組み合わせ
アメジスト 精神安定、直感力を高める オパールのエネルギーを穏やかにし、冷静な判断力を高める
シトリン 成功、財運、商売繁盛 オパールの創造性を活かしつつ、成功を現実化させるサポート
タイガーズアイ 意志の強さ、集中力 オパールの変化をサポートし、目標達成への集中力を高める
カーネリアン 活力、モチベーション、エネルギ オパールの創造性を活かし、実行力を強化する

自分へのご褒美 お守りジュエリー

オパールは見た目の美しさだけでなく、お守りとしても強い力を持っています。

ここでは、オパールの石言葉(希望、愛、創造性、変化など)を

引き出す持ち方を目的別に紹介します。

お守りオパールつけるタイミング

1.新しいことを始める時

オパールは「希望」と「変化」を象徴する石です。

このタイミングで身につけると、

勇気と前向きなエネルギーを与えてくれます。

新たなスタートを切るためのサポートとなるでしょう。

 

2.恋愛の後押しがほしい時

「愛」と「魅力」を象徴するオパールは、恋愛運を引き寄せるために最適です。

自分らしさを引き出し、恋愛の魅力を高め、心を開く手助けをしてくれます。

 

3.不安や疲れを感じている時

オパールの「癒し」と「心の安定」のエネルギーは、

不安を和らげ、心をリセットしてくれる力を持っています。

ストレスや疲れを感じた時に身につけることで

安定した心を取り戻すことができます。

 

4.自分らしさを取り戻したい時

オパールが持つ「創造性」と「自由」のエネルギーは、

自分の本当の声に気づかせ、自由に表現できる力を与えてくれます。

自信を取り戻し、自己表現をサポートしてくれるでしょう。

 

5.人生の転機・変化の時

「再生」と「進化」を象徴するオパールは、

人生の転機において迷いや不安を乗り越えるための力を与えてくれます。

新たなステージに進むための勇気を引き出し

変化を前向きに受け入れるサポートをしてくれます。

 

 

お守りジュエリーという贈り物

プレゼントにオパールがぴったりな人の特徴

【オパールを選ぶ人の特徴】

1.感性豊かな人

変化する光や色に惹かれる人。アートや音楽、自然が好き。

 

2.創造的な人

クリエイティブな仕事をしている人。直感やひらめきを大切にする人。

 

3.恋愛を大切にする人

愛を育てる象徴としてオパールを贈りたい人。関係に希望を託したい人。

 

4.繊細で優しい性格の人

優しい輝きが似合う人。心を癒したいと思う人。

 

5.特別感を大事にする人

意味のある贈り物を喜ぶ人。

誕生石や記念日のプレゼントを大切にする人。

オパールを贈ると喜ばれるシーン

贈り物は、相手の「今の気持ち」や「願い」に寄り添うことが大切です。

以下は贈り物にぴったりのシーンとメッセージ例です。

 

1.希望を届けたいとき

困難を乗り越えようとしている人、新しい挑戦をしている人へ

メッセージ例: 「このオパールがあなたの未来を照らしてくれますように。」

 

2.愛を伝えたいとき

恋人や大切な人、感謝を伝えたい人へ

メッセージ例: 「オパールには愛の意味が込められています。あなたを大切に思っています。」

 

3.創造性を応援したいとき

アーティストや自分らしく生きようとする人へ

メッセージ例: 「このオパールが、あなたの自由な感性を支えてくれますように。」

 

4.変化・再出発を応援したいとき

転職や引っ越しなどの新しいスタートを迎える人へ

メッセージ例: 「変化は怖くない。このオパールがあなたの新しい一歩に光を添えてくれますように。」

 

5.癒しを贈りたいとき

疲れている人や心が繊細な人へ

メッセージ例: 「あなたはそのままで素敵です。このオパールがあなたを癒してくれますように。」

誕生月別にぴったりのオパール

オパールをプレゼントや自分へのご褒美に考えているけれど、

どの種類がいいのか迷う。

そんな時は誕生日別に考えてみるのも良いでしょう

天然石 説明
1月 ガーネット × ファイアーオパール ガーネットの情熱的なエネルギーを補完するのは、オパールの情熱的な「ファイアーオパール」。赤やオレンジの色合いが、ガーネットの力強さと調和し、恋愛や情熱をサポートします。
2月 アメジスト × クリスタルオパール アメジストの落ち着きと癒しのエネルギーには、クリスタルオパールの透明感と優しい輝きがぴったり。心を浄化し、精神の平穏を保ちます。
3月 アクアマリン × ブルーオパール アクアマリンの冷静さと平和のエネルギーには、ブルーオパールの青色がぴったり。心の安定をもたらし、冷静な判断力を養います。
4月 ダイヤモンド × ホワイトオパール ダイヤモンドの清廉さと純粋さには、ホワイトオパールの純白で優しい光が調和します。純粋な愛と心の清浄を引き出します。
5月 エメラルド × グリーンオパール エメラルドの豊かな癒しのエネルギーを引き立てるのは、グリーンオパール。自然と調和し、心と身体を整える力を与えます。
6月 真珠 × ピンクオパール 真珠の優しさと愛を象徴するエネルギーに、ピンクオパールがぴったり。愛情を深め、心を癒す効果があります。
7月 ルビー × ブラックオパール ルビーの情熱と強いエネルギーに、ブラックオパールがぴったり。神秘的な輝きが情熱をさらに高め、自己表現をサポートします。
8月 ペリドット × イエローオパール ペリドットの新しい始まりを象徴するエネルギーに、イエローオパールの明るい輝きが調和します。希望や前向きな気持ちをサポートします。
9月 サファイア × ブルーオパール サファイアの冷静で深いエネルギーに、ブルーオパールの透き通るような青い輝きがぴったり。精神的な成長を促進し、思考をクリアにします。
10月 オパール × オパール(全般) 自分自身の誕生石でもあるオパールは、創造性や変化を象徴。10月生まれには、どのタイプのオパールでも、希望や愛情、バランスをサポートしてくれます。
11月 トパーズ × イエローオパール トパーズの明るさとエネルギーを引き立てるイエローオパール。心を前向きにし、エネルギーを活性化させます。
12月 ターコイズ × ブルーオパール ターコイズの平和と保護のエネルギーに、ブルーオパールがぴったり。心の落ち着きと冷静さをサポートし、内面の強さを引き出します。

 

オパールを選ぶ際の注意点

1.無理に高価なものを選ばない

オパールは美しい宝石ですが、高価なものが必ずしも自分に最適なものとは限りません。

予算に合ったものを選ぶことが大切です。

高価なオパールはそのエネルギーも強力ですが、

エネルギーに敏感な人には逆に過剰な刺激となることがあります。

自分が心地よいと感じるものを選ぶことが最も重要です。

 

2.品質に注意する

オパールは天然のものでも人工的に加工されているものもあります。

天然オパールはその美しさやエネルギーが異なるため

信頼できるショップで購入することが大切です。

また、オパールは割れやすい石なので、品質をしっかりと確認しましょう。

 

3.過剰にエネルギーを求めない

オパールは感情的なエネルギーが強い石なので、あまりにも

「効果を得たい」という欲求から使いすぎると、

逆にエネルギーが乱れる可能性があります。

使う頻度やタイミングに気をつけましょう。

オパールの取り扱い注意点

1.直射日光を避ける

オパールは水分を含んでおり、

長時間の直射日光で色が変わったり、

ひび割れが生じることがあります。

日光に当てる時間は短めにしましょう。

 

2.化学薬品を避ける

香水や化粧品などの化学物質が

オパールに触れると、

表面が傷んだり、

エネルギーに影響を与えることがあります。

使用前に外すことをお勧めします。

 

3.感情が不安定な時は控えめに

オパールは感情の波動を

引き出す力が強いため、

不安定な時に使い過ぎると、

感情がさらに高ぶることがあります。

心が落ち着いている時に使用しましょう。

 

4.水に浸けない

オパールは水分を吸収しやすいので、

浸けて浄化する方法は避けましょう。

水分が石を傷める原因になります。

オパールの普段のお手入れ方法と浄化方法

普段のお手入れ方法

オパールは優しく洗い、

よくすすいで乾いた布で

水分を拭き取り自然乾燥させましょう。

超音波洗浄は避け、他の宝石と分けて

保管してください。

乾燥や熱、直射日光にも注意が必要です。

長時間のつけおきは色変化の原因になるため、

頑固な汚れは宝石店に相談を。

【浄化方法】

・月光浴

・満月の夜に月の光を浴びせる

・セージやお香

・煙をかけてネガティブなエネルギーを浄化

 

オパールは、地球が生み出した小さな宇宙のような存在です。

一粒一粒が唯一無二の個性を持ち、光の中に物語を秘めています。

オパールは私の人生を激変させた

思い入れの深い石です。石の色や特性を活かして、

心と体のバランスを整え、

癒しやエネルギーを得ることができます

あなたに合うオパールが

見つかる事を願っています。

ジュエリーブランドMARUU ディレクター金山晴美

 

オーストラリアの鉱山を探す過酷な旅を経験し

独自ルートで直接取引ができる数少ない日本人の一人

オパールの中で最も上質とされる

オーストラリア産オパールの取扱量は国内トップクラス

「指の関節が太い」「加齢、関節に問題がある」

「手にコンプレックスがあり見せるのが恥ずかしい」

「育児が大変でそれどころじゃない」など、悩みを抱え

さまざまな理由でおしゃれを諦めている方も

自信をもって楽しめるようにデザインしています。

年を重ねることはかっこいいこと。

MARUUのモデルは94歳、ハンドモデルは105歳です。

お元気で魅力的な人生の大先輩からの

「自分をかっこよく表現する楽しさに世代は関係ない」

そんなメッセージをMARUUは広めてまいります。

News Letter

ニュースレター登録

CONTACT

お問い合わせ

ご不明な点など
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら